ソーシャルメディアポリシー

ソーシャルメディアポリシー

一般社団法人日本ハンドセラピィ学会(以下「本会」とします)は、ソーシャルメディア公式アカウント(以下「公式アカウント」とします)の運営に際し、以下のポリシーを定め、遵守します。

1. 基本方針

本会は、法令および本ポリシーを遵守し、信頼される情報を発信するよう努めます。発信内容が不特定多数の方に影響を与える可能性を常に意識し、責任を持って運営します。

2. 公式アカウント

現在、本会が運営する公式アカウントは以下の通りです:
・X(旧Twitter)
・Facebook
・Instagram

3. 情報発信の姿勢

・ソーシャルメディアで発信する情報は、不特定多数の方が閲覧可能であることを認識し、正確で適切な情報を提供します。
・公式アカウントで発信された情報は発信時点のものであり、変更される場合があります。公式な発表は本会ホームページをご参照ください。

4. 利用者へのお願い

・利用者は、公式アカウントの利用に際し、本ポリシーおよび本会のサイトポリシーを遵守するものとします。
・以下の行為を禁止します:
 1.他者の権利・利益を侵害する行為
 2.誹謗中傷やプライバシー侵害行為
 3.営利目的での利用
 4.ハッキングや不正アクセス
 5.法令や公序良俗に反する行為
 6.虚偽の内容、または誤解を与える可能性のある投稿や情報の拡散その他、運営にあたり不適切と判断した行為または内容
・利用者がこれらの禁止事項に違反した場合、本会は当該投稿の削除や公式アカウントの利用制限を行うことがあります。

5. 著作権・商標について

公式アカウントに掲載されるコンテンツ(文章、画像、ロゴ、動画等)の著作権・商標権は本会または原著作権者に帰属します。法律で認められる範囲を超えての使用を禁じます。

6. 免責事項

本サービスにおいて第三者により提供される情報について、その内容の完全性、適切性、有用性、正確性、安全性等について、いかなる保証を行うものではありません。また、本会が運営する公式アカウント以外で発信される情報についても責任を負いません。。本サービスをご利用になったことにより生じるいかなる損害についても責任を負いませんのであらかじめご了承ください。
本会は、予告なく当サイトの情報を変更、中断、または運営を中止する場合がありますが、これにより発生した損害についても一切の責任を負いません。なお、当サイトおよびサーバーにウイルスやその他の有害物が含まれないことについても保証いたしません。

7. 問い合わせ

本ポリシーに関する問い合わせは、学会ホームページの「お問い合わせ」フォームをご利用ください。


2025年2月
一般社団法人 日本ハンドセラピィ学会
〒550-0001
大阪市西区土佐堀1丁目4-8 日栄ビル703A
有限会社あゆみコーポレーション内