ハンドセラピィ関連 研究会・研修会・勉強会情報

このページでは、作業療法士・理学療法士を対象としたハンドセラピィ関連の研究会・研修会・勉強会情報をご案内しています。
本ページに案内の掲載を希望される方は、下記必要事項を明記の上、本学会広報委員会宛に E-mail にてお申し込み下さい。はじめて掲載を希望される場合は、当学会役員の推薦を必要とさせていただきます。

開催予定の研究会・研修会・勉強会

詳細 詳細はこちらから
開催日 令和5年2月10日(金)
開催地 Zoom
参加費 無料
定員 500名
問い合わせ・申込先 飯田市立病院 リハビリテーション科 古田裕之
E-mail: nagano.nanshin.hand@gmail.com

詳細 ホームページ
テーマ 「難渋例を作らないセラピィの工夫」
会 長 澤田 歩(那覇市立病院 リハビリテーション室))
開催日 令和5年1月28日(土)
開催地 沖縄産業支援センター(沖縄県那覇市)

詳細 ホームページ
開催日 令和5年7月17日(月曜・祝日)
会 場 順天堂大学 有山登メモリアルホール

詳細 ホームページ
テーマ 「First step 〜ステップアップのために」
会 長 車谷洋(広島大学大学院医系科学研究科)
開催日 令和5年1月28日(土)
開催地 広島県医師会館(広島市東区二葉の里三丁目2番3号)

過去の研究会・研修会・勉強会

詳細 詳細はこちらから
開催日 令和3年10月30日(土) 午後13時~16時30分
開催地 Zoomによるオンライン研修会
参加費 2000円
定員 50名
問い合わせ・申込先 福山市民病院 作業療法士 藤井 裕康
E-mail:ikasa.bingo.hand@gmail.com
申込用passmarket:https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02u0wew1kys11.html
詳細 ホームページ
テーマ 『歩みを止めない!』
会 長 谷村浩子(京都医健専門学校 作業療法学科)
開催日 令和4年1月29日(土)
開催地 WEB開催
詳細 詳細はこちらから
開催日 2021 年 2 月 20 日(金) 13時 〜17 時15分頃
参加費 2,000円
定員 100名程度
申込先 聖隷浜松病院 ホームページ上
詳細 詳細はこちらから
開催日 2020年11月21日(土)
開催地 北九州国際会議場(福岡県北九州市)
詳細 詳細はこちらから
開催日 令和2年3月7日(土)
開催地 杏林大学 井の頭キャンパス
参加費 一般10000円(研究会会員6000円) *材料費込
定員 40名
問い合わせ・申込先 JCHO東京高輪病院 成田 大地・東田翔平
E-mail:thands.splint@gmail.com
詳細 詳細はこちらから
開催日 令和2年2月1日(土)
開催地 熊本市国際交流会館(熊本県熊本市)
参加費 事前申し込み7,000円
定員 70 名程度(申込・必要)
問い合わせ・申込先 たぐち整形外科クリニック 佐伯匡司
E-mail:kyushuhand_kumamoto@yahoo.co.jp
詳細 詳細はこちらから
テーマ 外傷のハンドセラピィ1
開催日 2020年12月14日(土)9:40〜17:10
開催地 飯田市立病院南棟3階講義室
参加費 5000円
定員 60名前後(先着順)
問い合わせ 飯田市立病院 リハビリテーション科 古田裕之 園原康人
E-mail:nanshin.hand@gmail.com
詳細 ホームぺージ
詳細はこちらから
テーマ 思索生知〜手の骨折、関節拘縮を極める〜
開催日 2020年2月1日(土)
会長 椙田芳徳(山口県済生会下関総合病院)
開催地 ビッグハート出雲(島根県出雲市)
問い合わせ 島根大学医学部附属病院 リハビリテーション部 森脇繁登
E-mail:7th.chubu.nihon.handtherapy@gmail.com
詳細 申し込み・詳細はこちらから
案内 第20回運動疫学セミナーの参加者募集を開始いたします。
運動疫学セミナーは「身体運動関連分野における疫学マインドを広めること」を目指し、日本運動疫学会の理事・セミナー委員を中心とした講師陣による体系的でわかりやすい講義とグループワークによる研究計画立案演習で構成される2泊3日のプログラムです。
1999年より毎年開催しており、今年で記念すべき第20回を迎えます。これまでにのべ556名が修了され、研究のみならず、健康指導や医療の実践現場の第一線で活躍されています。
今年度は新たに「研究資金の獲得、計画書の書き方、研究チームの運営のコツ」、「システマティックレビューやメタ解析の実際」、「運動疫学分野の最新の解析手法」、「学会や勉強会での質問の仕方」など実践的な内容を多く含め、講義と演習の相乗効果を意識して時間割を組みました。
昨年度からは非会員の方もご参加いただけることとなり、会員・非会員を問わず、研究者ネットワークを広げる絶好の機会にもなっています。セミナーに一度も参加したことがない方、更に理解を深めたい方、知識のリフレッシュを図りたい方の参加を心よりお待ちいたしております。
開催日 2019年8月31日(土)13:00 ~ 9月2日(月)16:00までの2泊3日
会場 帝京大学箱根セミナーハウス(http://www.teikyo.jp/hakone_seminar/
〒250-0408 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-30(本館)
(箱根登山電車 強羅駅より一番坂登る:徒歩5分)
受講料 【会 員】一般40,000円  学生35,000円
【非会員】一般45,000円  学生40,000円
※宿泊や食事等を含みます。
定員 全コース合わせて約30名(定員になり次第、締め切ります)
締切 2019年7月31日(水) 17:00
問い合わせ jaee.seminar@gmail.com
詳細 詳細はこちらから
開催日 2019年3月3日(日) 9:00~17:00
開催地 杏林大学 井の頭キャンパス(東京都三鷹市下連雀5−4−1)
問い合わせ JCHO 東京高輪病院 リハビリテーション室 成田大地
E-mail:thands.splint@gmail.com
詳細 詳細はこちらから
開催日 2019年2月16日(土) 9:00~(仮)
開催地 良順会館(長崎県長崎市坂本1-12-4)
問い合わせ いまむら整形外科医院 堀 泰輔
E-mail:kyushuhand.10nagasaki@gmail.com
詳細 詳細はこちらから
開催日 2019年3月8日(金) 14:00~20:00
開催地 ホテルコンコルド浜松 3F (萩園)
問い合わせ 聖隷浜松病院 手外科・マイクロサージャリーセンター 大井宏之
E-mail:hm-tegeka@sis.seirei.or.jp
詳細 ホームぺージ
詳細はこちらから
テーマ 「知」と「技」の融合
開催日 2019年1月26日(土)
開催地 京都テルサ(京都府京都市南区東九条下殿田町70)
詳細 詳細はこちらから
テーマ 手の機能解剖に基づいたハンドセラピィ~実技を交えて~
開催日 平成30年11月23日(金・祝日) 9:40~17:10(受付時間:9:10~9:40)
開催地 飯田市役所 3階会議室
詳細 詳細はこちらから
開催日 平成30年3月16日(金)14:00~20:00
開催地 オークラアクトシティホテル浜松(浜松市)
詳細 詳細はこちらから
開催日 平成30年2月3日(土)8:40~17:20
開催地 福岡国際会議場(福岡市博多区)
詳細 詳細はこちらから
開催日 平成30年1月27日(土)9:00~16:20(受付時間:8:45)
開催地 神奈川県立保健福祉大学(神奈川県横須賀市平成町1丁目10番地 1)
詳細 http://chubu-nihon-handtherapy.kenkyuukai.jp/special/index.asp?id=14444
開催日 平成30年1月27日(土)
開催地 ウィンク愛知(愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38)
詳細 詳細はこちらから
開催日 平成29年10月14日(金)9:40~17:30(受付時間:9:20~9:40)
開催地 飯田市立病院 南棟3階講義室
詳細 詳細はこちらから
開催日 平成29年3月24日(金)14:00~20:00
開催地 オークラアクトシティホテル浜松(浜松市)
詳細 詳細はこちらから
開催日 平成29年3月4日(土)9:00~16:20(受付時間:8:45)
開催地 神奈川県立保健福祉大学(神奈川県横須賀市平成町1丁目10番地 1)
詳細 詳細はこちらから
開催日 平成28年3月26日(土)9:20~17:10
開催地 神奈川県立保健福祉大学(神奈川県横須賀市平成町1丁目10番地1)
詳細 案内はこちらから
プログラムはこちらから
開催日 平成27年1月24日(土)9:20~16:30
開催地 神奈川県立保健福祉大学(神奈川県横須賀市平成町 1 丁目 10 番地 1)
詳細 詳細はこちらから
開催日 平成26年11月2日(日)9:40~17:00
開催地 徳島健祥会福祉専門学校(徳島県徳島市国府町東高輪宇天満369-1)
開催日 平成26年3月15日(土)9:20~16:30
開催地 神奈川県立保健福祉大学(神奈川県横須賀市平成町1丁目10番地1)
詳細 詳細はこちらから
開催日 平成25年6月14日(金)19:20~21:30
開催地 京王プラザホテル4F 宴A会場(東京都八王子市旭町14-1)
詳細 詳細はこちらから
開催日 平成25年11月3日(日)10:00~17:40
開催地 四国医療専門学校(香川県綾歌郡宇多津町浜五番丁62-1)
詳細 案内はこちらから
プログラムはこちらから
開催日 平成25年3月3日(日)9:00~16:30
開催地 神奈川県立保健福祉大学(神奈川県横須賀市平成町1丁目10番地1)
詳細 詳細はこちらから
開催日 平成24年11月17日(土)15:00~18:00
開催地 金沢大学病院 新外来診療棟地下1階 リハビリテーション室
詳細 詳細はこちらから
開催日 平成25年2月2日(日)9:00~
開催地 奈良県新公会堂(奈良県奈良市春日野町101)
詳細 詳細はこちらから
開催日 平成24年11月9日(金)19:00~21:00
開催地 京王プラザホテル(東京都八王子市旭町14-1)
詳細 詳細はこちらから
開催日 平成24年10月28日(金)10:30~15:30
開催地 中部大学(愛知県春日井市松本町1200)
詳細 詳細はこちらから
開催日 平成24年9月16日(日)10:00~16:00
開催地 愛媛十全医療学院(愛媛県東温市南方561番地)
詳細 詳細はこちらから
開催日 平成24年6月8日(金)18:00~21:00
開催地 京王プラザ(東京都八王子市旭町 14-1)
詳細 案内はこちらから
プログラムはこちらから
開催日 平成24年1月15日(日)終日
開催地 慶応義塾大学病院 新教育研究棟3階 講堂2(東京都新宿区信濃町35番地)
詳細 詳細はこちらから
開催日 平成23年10月15日(土)13:30~16:30
開催地 東京大学駒場キャンパス アドバンストラボ4階410教室
詳細 詳細はこちらから
開催日 平成23年9月4日(日)終日
開催地 兵庫医療大学(神戸市中央区港島1丁目3番6)
詳細 案内はこちらから
プログラムはこちらから
開催日 平成23年3月6日(日)終日
開催地 慶応義塾大学病院 新教育研究棟3階 講堂2(東京都新宿区信濃町35番地)
詳細 詳細はこちらから
開催日 平成22年3月14日(日)半日・終日
開催地 社会医学技術学院(東京都小金井市)
詳細 案内はこちらから
プログラムはこちらから
開催日 平成22年1月16日(土)9:50~18:00
開催地 パピヨン24 ガスホール(福岡県福岡市)